痛い!だるい!ツラい!を
全身のバランスを整えて、根本から解消する。
不調を再発させないセルフケアが学べる整体サロンです。
  1. ブログ
  2. プロが教える運動のはずなのに、体を傷めちゃうワケ
 

プロが教える運動のはずなのに、体を傷めちゃうワケ

2021/08/09
こんにちは
高戸静香です。

皆さん、YouTubeってよくご覧になりますか?

今って、YouTube動画を観ながら一緒に体を動かしたりするのが珍しくないんですね。

そういう話、時々耳に入ってきてはいたけれど、ここの所本当によくお聞きするので

それだけ皆さん、体を動かしたい、動かさねばと思っているんだなぁと。

特に今はこうした状況でもあるし

自宅に居ながら自分のタイミングで出来るというのも人気の理由なんでしょうね。


でね、実際に動画を観ながら体を動かした方の話を伺うと

実はそれによって体を傷めてしまったという話が少なくなくて・・・

良かれと思ってやってみたのに逆に傷めてしまったというのは、何とも切ない話だなぁと。涙


そんなわけでね

完全に時代の波に乗り遅れていた私ですが

YouTube動画いくつか観てみました(笑)
(結構面白くて、一緒にやってみたりも♪)

でね、観て思ったのは

健康な体の方であれば、傷めることもないのだろうなと。

だからね、私の観た限りでは
決してそこで紹介されている運動に問題があるのではなくて

歪んだ体でその運動をすることに問題があるんですね。


私たちは皆それぞれ体の動かし方にクセがあり、そのクセを無意識的に使いながら日常を過ごしています。

そのクセというのが、実は体の歪みの根本原因なんですね。

クセによって歪んだ体は
体全体に圧迫や捻じれなど本来は必要のない負荷がかかっている状態。

その状態が進行してくると、日常的に体に痛みや痺れなど不調を感じるようになるわけですが

その歪みってね
動けば動くほど助長されるんです。

だから、仮に日常生活は何ともなく過ごせていた人でも
運動をしたら痛みが出た、ということが起こるんですね。

そしてこのクセというのは、いくら使わないように気を付けたつもりでも残念ながら出てしまうものなんです。

そしたらどうしようもないじゃーん!
と思われるかもしれませんが

そのクセを解消していく方法がちゃんとあるんですね。

その方法、あなたも知りたくないですか?


体に負荷となっている歪みが取り除かれ
本来のニュートラルな状態に近づいた体は、軽やかで疲れ知らずです。

これはもうほとんどのクライアントさんがおっしゃることで

たとえ疲れても回復も早いんですね。

そうなると、日常的に不調を感じることもなくなるし、運動して体を傷める可能性も確実に減っていきます。


健康や美容のために体を動かすことが楽しくて、それで体調も絶好調であるならば、それは本当に何よりなこと

 

でも、もし体を動かすことに何らかの不安を感じているのなら


まずは安心して動かせる体作りから始めてみませんか?

YouTube動画でも、ウォーキングでも
ジムに通うでも、好きなスポーツをするでも

体を動かすことを安心して楽しみたいのなら

まずは、体の土台をしっかりと立て直しませんか?

今日もお読み下さりありがとうございます。