こんにちは
「整体しない整体師」の高戸静香です。
私たちは
自分で体を動かすことで
自分の体を根本から治すことが出来ます。
それは
今までどれだけ長い間
痛みを抱えていたとしても
そして
今までどこに行っても、何をしても治らなかった
症状であったとしても。
ただそのためには
当然、やみくもに体を動かしていてもダメで
治るための動かし方のルールに沿って
体を動かす必要があります。
ネットやテレビ等には
膨大な情報が溢れているけれど
それをマネても
多くの方が根本から治らないのは
このルールから
外れちゃってるからってわけですね。
で、前回は
そのルールを押さえるための一つである
レッスンのペースについてお伝えしましたが
今日は
エクササイズをする時に
私が手の形や足のスタンスについて
口うるさく言うワケ
について書いてみようと思います(^o^)
どのエクササイズをする場合でも
まず基本の形というものがあります。
それは、手の形だったり
足のスタンスだったり。
痛みや機能失調が強くて
その形が取れないという方は
もちろん初めはできる範囲で
やっていただくで構わないのだけど
(それでも十分に効果はあるのでね!)
そうでない限りは
しっかりその基本を守っていただきたいんですね。
それは、そうすることが
全身調整のために不可欠だから。
このメソッドでは
肩を動かすエクササイズであろうが
骨盤を動かすエクササイズであろうが
すべてが全身調整
動かしている部分の機能だけを回復させる
(痛みを取る)ことが目的ではないんです。
なのでその時に
全身を上手く連動させ
体にとって必要な刺激を全身に届けるために
基本の形を守ってもらう必要があるんですね。
ちなみに
多くの方は
体に痛みがある場合
痛みの出ているところに
問題があると思っているけれど
問題は、全身で起こっているのでね。
部分だけどうこうしたら
良いというわけではないんです。
どんな不調であろうと
根本からの痛み解消を望むなら
全身へのアプローチは必須!
ぜひ覚えておいてくださいね。
体を根本から治すためには
この他にも動かし方のルールがいくつかあります。
それらのルールをみな押さえながら
体を動かしていくことで初めて、私たちは
本来の機能を取り戻し
痛みのない健康な体を
手に入れることが出来るんですね。
だけど、そのルールはどれも
自分で自分を治そうと決めた方にとっては
簡単なことばかりだから(^^)/
〇痛みに振り回される生活はもう終わりにしたい
〇自分で自分をケアできるようになりたい
〇自分の体を健康に保ち続けたい
そのように思われる方は
お読みくださりありがとうございます^^