-
肩こりも腰痛も膝痛も、どうせならみんなまとめて解消しませんか?
こんにちは
高戸静香です。
不調を感じている方ってね
大抵、症状が複数箇所に
出ていることが多いものです。
一番つらいのは肩こりだけど
腰もいつも重だるいし
膝も時々痛くなる、みたいなね。
通常の治療の類だと
それぞれの症状に合わせて
ケアを行うのが一般的で
たとえ肩こりが改善したとしても
それと同時に腰も膝も良くなる
なんてことはないですよね。
でもね
体が本当に健康な状態に戻ったならば
すべての症状は本来
自然に改善されるものなんです。
だとしたら、あなたも
そうなりたいと思いませんか?
先日のレッスンでもね
クライアントさんに
レッスン開始時に訴えていた
複数の症状について確認をしていたら
開始時、激痛が走っていた
肩の症状はまるでないし
膝の強烈な痛みについても
今はその時の1、2割ほどだと
何よりご本人がとても驚かれていました。
(聞かれるまでそのことに
気づいてなかったそうで♪笑)
まだ残っている腰の痛みも
改善していることは
ご本人が十分に感じているそうで
この先が楽しみです^^
と、こんな風にね
チーム自分の体では
部分にアプローチするのではなく
全身を調整することで
根本から体を丸ごと健康にしていきます。
部分にアプローチしていない分
直ったことにご本人が気づいていないことも
よくあるのだけど(笑)
そうした経験も含めて
健康な体というものへの理解も
深まっていくのでね。
もしもあなたが複数の不調に
悩まされているとしたら
それぞれの症状にフォーカスするのは
もうやめて
体丸ごと健康にすることに
シフトチェンジしませんか?
それぞれの症状にフォーカスしていても
健康になれない理由や
体の本当の直し方についての
詳しいお話はこちらでしています^^
信じられないかもしれないけど
あなたの不調は適切なお手入れで
ちゃんと解消することができるのでね!
いつまでも繰り返す不調に
悩まされながら生きるなんて
人生もったいないよーー。
お読み下さりありがとうございます^^
-
自分で自分の健康を守るって、どんな時も大丈夫な自分になることだから
こんにちは
高戸静香です。
「感動したことがあるんです!!」
そう言ってクライアントさんが先日
こんな話をしてくださいました^^
*******
この間、もの凄く重たい荷物を持って
移動したんです。
そしたら翌日、腰が立てないくらいに
痛くなっちゃって…
今回こそギックリ腰だなと思いました。
(過去に酷いギックリ腰を経験されています)
普通だったら、痛い時は動かすなって言いますよね。
だけど、リムーブは違うんじゃないかと思って
エクササイズは続けてみたんです。
そしたら、次の日、
嘘のように痛みが消えてて
もうビックリしちゃった!
整骨院も行かずに済んだし…。
以前なら、整骨院に毎日通っても
鍼をやっても治らなかったから
え?嘘でしょ?って(笑)
*******
お話を聞いていると、その日は
随分とご無理をされたようで^^;
だけど、エクササイズを続けたことは
本当にナイス判断でした!
(そんな時は遠慮なく私に
連絡してくれたら良いんですよ)
レッスン中に痛みが出ることは
普通にあることなんだけど
そんな時、大抵の方は
エクササイズを中断した方がいいと
思われるんですよね。
痛いのだから安静にしなきゃ、と…。
(これ、世間の常識ですもんね)
だけど、
痛みがなぜ起こっているのか
そこのところが本当に分かってきたら
止めるという判断にはならなくて
そんな時だから
やる
になるんです٩( 'ω' )و
※その辺の詳しいお話はこちらで行なっています。
《肩腰膝痛などに》あなたのお悩み改善セッション
迷いながらもきっと直感的に
やることを選んだ彼女は
この経験を通してまた一つ
ご自分の体への信頼が増したことでしょう(*^^*)
自分で自分の健康を守るって
そうやってね
どんな時も大丈夫な
自分になること
だから
もしも、あなたが以前の彼女の様に
期待するだけの効果が得られないまま
何となくツラくなったら整骨院や整体に通う
という日々を過ごしているのなら
もうそろそろそうした時間は
終わりにしませんか?
痛みをただただ憂うのではなく
ご自分の体に備わった力を信じ
その力に支えられ感動しながら
健康な人としてこの先の人生を
自信を持って生きていきませんか?
お読み下さりありがとうございます^^
-
コルセットに頼ることなく自分で体を支えられるようになったのも、嬉しい大きな変化でした。
①始めたきっかけ
着用していた服やエプロンが左右でずれるなど、体のバランスで気になるところが色々とあり
その上、仕事で
腰痛
も出て、
体の歪み
を根本から修正したいとオンラインレッスンを申し込みました。
②レッスンの感想
私に合ったお手入れプログラムをマンツーマンで
、丁寧に教えていただき楽しかったです。
「よく観てアドバイスをして下さっている」と感心する事が多々ありました。
自宅で、自分の都合の良い時に、
エクササイズが出来たのも良かったです。
③一年続けてみて
比較写真で、少しずつ体の歪みが改善されていくのが確認でき、納得
しました。
途中、左膝に水がたまり鎮痛剤を飲んで仕事をしていた時も、お陰様で
あきらめずに続けることができ助かりました。
コルセットに頼ることなく、自分で体を支えられるようになったのも、嬉しい大きな変化でした。
年齢に関係なくできる
エクササイズです。
自分で自分の体のお手入れを続けます。
お世話になりありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
-
年齢を重ねたら、痛みや不具合が出るのは仕方のないことだと思っていませんか?
こんにちは
高戸静香です。
「自分がこんな格好になるとは思わなかったよ。
鏡見るとすごいよ。
若い時はこんな風になると思わなかったのにね…。」
昨日、散歩の途中に聞こえてきた
ご高齢の方の会話。
確かにお二人ともだいぶ腰が曲がり
歪みの強いお体でした。
加齢とともに
猫背になったり
腰が曲がってきたり
逆に膝は曲がらなくなったり
それに伴って痛みも出て
だけど、お医者さんの中には
痛みが改善しない患者さんに対して
「もう年なのでね」なんて
言う人も普通にいて…
多くの方が
年を取ったらそうした痛みや不具合は
仕方のないことだと
思っていたりするんですが
あなたもそんなことないですか?
だけどね
実は、そんなことないんです。
体に痛みや不具合が出るのは
年齢に関係なく
ただ体のバランスが崩れているだけ。
だから
体にとって必要なお手入れをしてあげたら
ちゃんと改善するんです。
そう、諦める必要なんてないんですよん('ω')ノ
必要なお手入れとは
いつもお伝えしている通り
特定の部位を筋トレをして鍛えたり
ストレッチで伸ばしたり
するのではなく
体の構造に則って
弱い力でゆっくりと
全身をまんべんなく動かすんです。
するとね
眠っていた筋肉が目を覚まし
体のバランスがもとに戻ることで
姿勢も不調もみな自然に解消していくんですね。
ほら、たとえばこの方のように!
彼の生のお声はこちら
他もにね
〇ウン十年来の肩こりが直ったり
〇手放せなかったコルセットが外せるようになったり
〇変形性の膝関節症の治療で長いこと通院していた方が、その必要がなくなったり
レッスンを始めるまでは
半ば諦めかけていた症状が
ご本人も驚かれるくらい
みなこうして解消されているんです!(^^)!
なのでね
まだまだ健康で若々しくいたい
痛みを解消して、人生をもっともっと楽しみたい
とあなたが思うのなら
そのお手伝い、私がお引き受けしますので
ぜひ会いに来てくださいね!
正しいお手入れの仕方は
こちらの単発セッションで体験いただけます。
姿勢写真を撮ることで現状把握もできるので
大変オススメですよー。
《肩腰膝痛などに》あなたのお悩み改善セッション
お読み下さりありがとうございます^^
-
諦めていませんか?動き始めの体の痛み
こんにちは
高戸静香です。
・朝、体が痛くてすぐには起き上がれない
・顔を洗うのに前かがみになるのがツラい
・立ち上がる時に腰や膝が痛い
今日はそんな
動き初めの痛みでお困りのあなたへ。
痛みって、それ自体ツラいものだし
それによって、生活の質もグンと下がりますよね。
特に動き始めの痛みがある方は
朝起きる時から痛いわけで…
1日が痛みとともに始まるって
何とも切ない話です。
けれど、そうした状況が長く続くと
人って慣れていくもので
「痛みがあることが普通」
「自分の体は痛くて当たり前」
といった感覚になっていきます。
だから、痛みが少し弱めの日は
今日は調子がいい!みたいなね…
あなたはそんなことないですか?
人によっては「動き始めたら大丈夫なんです」
っていう方もいるけど
その大丈夫は
本当の大丈夫(=健康)ではないわけで
放っておけば
痛みが強くなったり
動き始め以外の場面でも痛みが出たり
他の部位にまで不具合があらわれたり
そんなことが大抵起きてきます。残念だけどね…。
かくいう私も、リムーブストレッチに出会う前は
強い背部痛に悩まされていて
特に起床時は様子をみながらでないと
起き上がれないという状態が
5、6年ほど続いていました。
なのでね、その頃の私は
その状態に慣れていたんですね。
いくら施術や治療を受けてもまた症状はぶり返すし…
セルフケアでも良くならないし…
不調はさらに増えていくし…
でも、加減して動けば動けるし…って。
どこかで諦めてもいたんだと思います。
ところが、今の私はと言うと
朝目が覚めた瞬間から何の不安もなく
ガバッと起きられるし(笑)
そのあとすぐに
猫のトイレの掃除もできるし(笑)
(6.7キロの猫のトイレを運びます!)
もともと抱えていた不調も
ぜーんぶ解消しちゃってるのでね
あの頃と比べたら
なんて快適で心地良い毎日を
送れているんだろうって
本当に嬉しくなるんです♪
これはクライアントさん達もみんな一緒。
先日も「常に痛いのが普通なんです」
と当然の様におっしゃっていたクライアントさんが
「朝起き上がる時の腰のバキバキな感じが
なくなった」と嬉しそうにご報告くださいました。
確かに、レッスンが始まったばかりの頃は
横になることすらツラそうで
ためらう感じだったのだけど
今はね、別人のように
軽快に動けてらっしゃいます^^
痛みを放っておいても
それで体が良くなることは決してありません。
だけど
正しくお手入れしてあげたら
私たちの体は
必ず健康な状態に戻っていきます。
それは、今どんなに痛くても
そして、今までどれほど長い期間
痛みが続いていたとしても。
だから本当に直りたかったら
どうか諦めないでって思うんだよね。
(まー、これは私のエゴだけどねー(*´з`))
本当は良くなりたい!
痛みのない健康な体を取り戻したい!
そのために、体を根本から直したい!
あなたがもしそう思われたなら
ぜひ私にサポートさせてくださいね。
体が直るメカニズムや現在のお体の状態を
知っていただきながら
エクササイズもご体験いただける
こちらの単発セッションでお待ちしています^^
体が痛いって
フツーのことじゃないですからねー(=゚ω゚)ノ
◇整体も一緒にお受けになりたい方はこちら
◇オンラインをご希望の方
整体はいらないよーという方はこちら
お読み下さりありがとうございます^^
-
コルセットが健康を遠ざける?!
こんにちは
高戸静香です。
「体のケアは必要なこと」と
70歳目前というタイミングで
レッスンをお申し込みくださったAさん。
(頭が下がりますーm(__)m)
介護の仕事をされていて
以前腰を痛めた経験があり
それからというものお仕事中は
コルセットを着けているのだとか…。
でね
リムーブストレッチのエクササイズで
いずれそのコルセットもはずせるように
なることをお伝えしながら
レッスンを進めてきたわけですが
つい先日、とうとう完全にはずして
仕事が出来たとご報告くださったんです!
(オンラインじゃなかったら
間違いなく私、Aさんにハグしてたわー!笑)
で、その時あらためて確認したら
なんと、そのコルセット
10年も前から着けていたそうで…
なので、約10年ぶりにコルセットなしで
お仕事ができた時のご感想を伺うと
返ってきたのは
「爽快感!!笑」の一言でした^^
コルセットは、腰に強い痛みが出た時などに
よく整形外科などで勧められますよね。
着用すると安定するし
痛みも感じにくくなるので
一度使ったことのある方は
腰に不安を感じるとその後も
装着しているという話よく耳にします。
確かに、過去に強烈な痛みを経験された方だと
あの時の痛みがあまりにも恐怖で
コルセットがお守りみたいな気持ちに
なっちゃうのもよく分かります。
分かるんだけどね…
そうやってコルセットに頼れば頼るほど
体の機能は低下して
健康からは遠ざかってしまうって
ご存じでしたか?
そもそも、私たちの体はね
自分の力でしっかり支え
動けるように出来ています。
何も付け足さなくても
必要なものは、すでに備わって
生まれて来てるんですね。
なのに、コルセットの力を借りないと
体が安心して動かせないというのは
もともと備わっている力が
上手く発揮できなくなっているから。
その代わりをコルセットが
担ってくれるから
コルセットをすると
体が動かしやすくなるんです。
こんなことを聞くとますます
コルセットは強い味方だ、なんて
思う方もいるかもしれませんよね。
でもね、ここで忘れてほしくないのが
筋肉は
使わないでいたら
どんどん衰えて
使えなくなるってこと!
だから
コルセットの使用によって
実は、体の機能低下は助長され
ますますバランスの崩れた
痛みの起こりやすい体が出来上がる
んです(>_<)
それでもあなたは
コルセットを使い続けたいと思いますか?
本当は、生まれ持った力を生かすだけで
十分健康になれるのに
痛みの不安を抱えながら
これからも応急処置的なケアを繰り返して
過ごしていきたいですか?
真の健康を願うならね
やるべきことはただひとつ
もともと備わっている力を
まんべんなく使えるように
体をお手入れしてあげるんです。
そしたら
Aさんのように、コルセットなどしなくても
ちゃんと自分で自分の体が支えられるようになるし
痛みも起こらない体になっていくのでね。
そこには、年齢も、使用していた期間も関係なし!
私たちの体って本当に凄いんです‼
一時的な痛み解消を望むことが
ダメとかでは決してないけれど
もしあなたが
ご自分の体を大切に思い
備わっている力を十分に生かすことで
不調を改善したい、
一生健康であり続けたい、と願うなら
私がそのきっかけになれますので
ぜひリムーブストレッチメソッドで
体を根本から整えませんか?
興味がある!という方には
体のメカニズムや今の体の状態を知るとともに
エクササイズの体験もしていただける
こちらの単発セッションがオススメです。
(整体ありと整体なしの2コースからお選びください。)
ちなみに、Aさんが10年間使用していたコルセットを
はずせるようになったのは、こちらのレッスンの最中でした(^o^)/
お読み下さりありがとうございます^^
-
レッスンを始めてからは、一度も鍼に頼ることなく過ごせています。
私はレッスンを完全オンラインで受講しました。
当初は、オンラインでレッスンを受けることに不安がありましたが、結論、すべて杞憂でした。
Before,Afterの写真を見比べると一目瞭然。ストレートネック、猫背が改善し、左右の腕の長さも揃いました。たった20分程度の簡単な動きをするだけで!正直なところ毎日欠かさずできたわけでもないのに!!
適切な刺激を少し与えるだけで体って変わるんですね。本来持っている体の力を取り戻すってこういうことかと驚きました。
実感している主な効果は以下の通りです。
1 .疲れにくくなった
これは早い段階で自覚しました。以前は休日に午前、午後共に予定が詰まっているとなんとなく憂鬱だったのですが、今は朝からこどもと公園を渡り歩いても夕食を作る元気があります。1日を無理なくフル活用できています。
2 .休み明けの腰痛がなくなった
デスクワークのため腰痛があったのですが、今はその兆候すらありません。以前は長期休暇明けのたびに鍼に通っていたのですがレッスンを始めてからは一度も鍼に頼ることなく過ごせています。
3. 肩こりのない状態が当たり前になりつつある
いつも肩が凝っていて「肩こりがない状態がわからない」と言っていたのですが、ふと気づくと湿布を貼ることなく過ごせています。症状が改善されると、その状態が当たり前になるので気づきにくいのですが確実によくなっています。
私はいまレッスンを終え、自分でこれまでのメニューを実践する段階にいます。
三日坊主の私がなんとか続けられているのは「自分の体を自分がよくすることができる」と実感しているからです。そう実感できるように静香さんが明るく伴走してくださいます。
これからも必要なフォローを適宜お願いしながら、「自分と向き合う大切な時間」としてリムーブストレッチを続けていきたいと思います。
最後に、オンラインが不安な方。初めにお試しのつもりで単発セッションを受講されてみるのもおすすめですよ!移動時間が不要なのでオンラインはむしろお勧めです。
-
比較的早い段階で主な痛みは出なくなりました。
当初、私は体のあちこちに不具合が生じていました。
歩いていると突然、股関節がピキッと痛くなりしばらく動けなかったり、肘関節の痛みで、やかんを持ったりモップをかけたりするのが辛かったり‥。他にも不具合がたくさん!
整形外科では痛み止めの注射を打つだけだったので、根本から治すことができるリムーブストレッチをやってみることにしました。
初めは、こんなに簡単な動きで体の歪みが改善するのかなー‥と半信半疑でやっていましたが、比較的早い段階で主な痛みは出なくなりました。途中、新たな痛みが出たこともありましたが、静香さんが痛みが出た理由を丁寧に教えてくださったので、不安になることなく、続けてこられました。
今、10回のパーソナルレッスンが終わったところですが、当初あった不具合はほぼ解消しています。4方向からの姿勢の比較写真を見ると、歪みが改善されていることがわかります。とはいえ、まだ歪みは残っています。今後、さらに歪みのない体になった時、一体、どんな体の状態になるのか、今から楽しみです。
静香さんが作ってくださった10回分のメニューは私の宝物です。この宝物の力を借りて、これからも体の管理をしていきたいです。「自分の体は自分で治せる」‥は本当みたいです。
最後に静香さんには、感謝しかありません。たくさんの人が健康で生き生きと生活できるようにと考えてくださっていることが伝わってきていました。
私はオンラインでのレッスンでしたが、アフターフォローもしてくださるので、問題なく受けることができましたし、今後もお世話になると思います。
-
半年乗れずにいた自転車にも乗れるようになりました。
時々忙しくてやらなかったり眠気に負けたこともありましたが、エクササイズをすると次の朝、体が軽く体調も良く、気分良く1日のスタートがきれました。
変形性の膝関節症と診断を受け、以前は整形外科でヒアルロン酸注射を定期的にしていましたが、エクササイズを初めてからは整形外科にも行っておらず、半年乗れずにいた自転車にも乗れるようになりました。
継続は力なり!!これからも毎日続けていきたいと思います。